« 空の下で-最終話 新しい物語 | トップページ

2011年1月 6日 (木)

あとがき

あけまして、おめでとうございます。

 

昨年中まで、大長編小説「空の下で」にお付き合いいただき、本当に本当にありがとうございました。

 

2011年最初の更新が「あとがき」というのは何か妙な感じもしますが、作者cafetimeから、お礼を含めましてごあいさつしようかと思います。

 

 

「空の下で」いかがだったでしょうか。 

物語の中では三年の月日が流れた訳ですが、連載の期間もほぼ三年となり、作者としても英太たちと一緒に過ごした三年間となりました。

これほど長い時間を一つの趣味に費やしたのは初めてで、まさにライフワークといった物語になりました。

半分くらい書いた頃は「まだ半分もあるのかあ」なんて思ったりもしましたが、終わってみれば、あっという間だった気もします。

 

描きたかったのは、何かに一生懸命打ち込む事の難しさと楽しさです。

その行為自体にスポットを当てたかったので、陸上小説のくせに記録(タイム)は、ほとんど表記せずに書きました。

・・・初期の頃はそんな事は考えずに記録会のタイムとか書いてますが。

 

英太たちは新たなる一歩を踏み出しました。

この先、彼らがどうなっていくのか、作者にも全くわかりません。

ですが、これまで色んな苦労を乗り越えて来た連中です。

きっと幸せを掴む事だろうと思っています。

 

 

それと、このサイトですが・・・

時折、短編小説を更新していこうと思っています。

今まで何度かそういった事をしてきた様に、「空の下で」のスピンオフ的な作品を作ろうと思います。

最終回の頃に累計アクセスが5万件を超えたので、その記念更新を近々予定しています。

5万件ですよ。意外と伸びましたね。最初の1年で5000件だったのに・・・

(上記のは結局、更新までは至ってません)

 

さて、そろそろこの辺で、一度幕を引かせてもらおうかと思います。

長い間、拙い文章にお付き合いいただき、本当にありがとうございました。

またいつか、お会い出来る日が来る事を願っております。

みなさん、明るく楽しい2011年をお過ごしください。 

では、また。

 

2011-1-5 作者cafetime

 

special thanks

茜 様

オガワヒカリ 様

kenchan-kouchan 様

現役ランナー 様

すなとも 様

なな 様

南条おと 様

ピカット 様

yumi 様

世蓮 様

そして、訪れてくれた全ての皆さま!!

 

 

 

|

« 空の下で-最終話 新しい物語 | トップページ

コメント

本当に終わっちゃったんですね


毎回更新を楽しみにしていたのであっと言う間のようでもあり、待ち遠しい時は、最初から何度も読み返したりしていました


携帯小説が初デビューの私には(月)(木)のワクワクが張り合いでした


昨年末24(金)~年明け5日(水)まで東京から母が沖縄に来ていたので、あちこち連れて行って夜5時や6時出勤で夜中2時に帰宅でヘトヘトでした


今やっとゆっくり読む事ができ感慨深く思います


沖縄に住んで15年にもなるのに秘境の素晴らしい場所に2つも出会えて収穫の冬休みのkenchan-kouchanでした


一つは名護の羽根地中学の近くにある真喜屋ダムの上流4km程狭い道を進んだところから車が入れない道を20分程登ると辿り着く滝があり知る人ぞ知る穴場でした


もう一つの発見は通学路にあるのに行った事がなかった「青の洞窟」


kenchan-kouchanのお父さんが正月休みのほとんど酒ばかり飲んで帰宅しなかった(公民館で夜通し飲んでいた)お詫びに初めて連れて行ってくれました


ダイバーショップなどでは船で海から近くに行き洞窟を探検するツアーがありますが、山の断崖絶壁から降りて行くのが30年前の子ども達の常

投稿: kenchan-kouchan | 2011年1月 7日 (金) 18時27分

☆kenchan-kouchanさん
 
終わってしまいました。
自分でも「本当に終わったんだ」という気分です。
 
何度もここに来てくれて本当にありがとうございます!
kenchan-kouchanさんのコメントは嬉しかったし、考えさせられる事がありました。
 
主役が高校生の英太だっただけに、あまり家族にスポットが当たっていなかったので、それに気付いたりもしました。
(弟なんて名前すら出てこなかった)
 
kenchan-kouchanさんは沖縄でもう15年なんですね。
僕は沖縄はまだ未体験です。
青の洞窟だなんて物凄く興味深々です。
公民館で夜通し飲む・・・
なんだか沖縄らしい感じですね!
 
コメントは途中で切れてしまったのでしょうか。
断崖絶壁から降りて行くなんて自然溢れた地域ならではですね!
 
ここはしばらく運営していきますので、気が向いたら是非また来てください!!

投稿: cafetime | 2011年1月 8日 (土) 12時58分

cafetimeさんは沖縄にまだいらした事がないんですね

迷ガイドしますサトウキビ刈のシーズンです!もそろそろ…フラッと来たと言う友達が急に連絡をくれ、ガイドブックにはない所ばかり案内する事に生き甲斐を感じています

海中道路や青の洞窟や秘境の滝があるから子ども達の父さんが今日も公民館で夜通し酒のんでても頑張れます

読者の方も沖縄にお越しの際は連絡下さい

投稿: kenchan-kouchan | 2011年1月 9日 (日) 02時11分

☆kenchan-kouchanさん!
 
もう桜の季節ですか!さすが早いですね!
 
海中道路も気になります。
 
去年は北海道に行ったので今年は沖縄に行けたらいいなぁって思ってるんですよ!
なかなかそういう機会も無いんですけど・・
 
沖縄行く時は何か聞いちゃうかもしれないです!

投稿: cafetime | 2011年1月11日 (火) 11時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あとがき:

« 空の下で-最終話 新しい物語 | トップページ